初めて子供と行く花火大会!あると助かる持ち物とは?

待ちに待った夏!!

今年は子供を花火大会デビューさせたい!と思っているお母さん方もいるかと思います^^

でも中には何を持って行ったらいいの?と悩む人もいるはず・・。

そこで、持っていくと便利で助かるのもをご紹介したいと思います!!

 

 

スポンサードリンク

あると助かる持ち物

 

・ティッシュやウエットティッシュ、タオルやハンカチ。

ティッシュやウエットティッシュは手拭きや、屋台で何か食べた時に口を拭いたりするのに便利です。

タオルやハンカチは汗を拭いたり、日差しよけとしても使えます。

暑さ対策に濡らして首元を冷やしたりしてもgood!

 

・アルコールスプレー、除菌シート。

屋台を食べる時などにあると便利です。

 

・日焼け止め、日焼け対策グッズ。

炎天下の中待ってたりするので、日焼け止めはきちんと塗りましょう!

日焼け対策には帽子や日傘などを。

 

・虫除け、かゆみ止め。

夏は虫が多い!刺されない為にも必ず持って行きましょう!

かゆみ止めも子供はすぐにかいてしまうので必需品です。

 

・飲み物やお菓子、軽食など。

飲み物は熱中症対策にも欠かせません。暑いのでこまめに水分をとってください!

お菓子はぐずり対策に。

軽食は屋台が早いうちにやってなかったり、混雑していてなかなか買えなかったするので、あれば助かります。

ただ、暑い季節なので傷まない食べ物が良いです。

 

・ビニール袋。

ゴミは必ずビニール袋に入れて持ち帰りましょう!

花火を見るうえで大事なマナーです!

 

・レジャーシート、折りたたみの椅子。

座って見るのには欠かせません。

ただし使用NGな所もあるので自前に確認して行きましょう。

 

・スマートフォン。

待ち時間が長かったりする程、子供はぐずってしまいます;;

スマートフォンで動画などを観せていれば安心です。

 

・小銭財布。

屋台を買う時にいちいち出すのは大変ですが、小銭財布ならさっと出せて便利!

 

・着替えの服。

子供は何が起きるか分かりません(笑)持って行った方が無難です。

また、汗をかいてしまった時などもお着替えしましょう。

また、夜は冷えるので上着も持って行きましょう!

 

・迷子札。

子供は迷子になりがちです。

個人情報などが気になっちゃうけどできればつけてあげたいですよね。

そんな場合はインフォバンドがおすすめです。

 

・その他

雨対策には折りたたみ傘やレインコートなどを。

個人的にはエコバックもおすすめです!

屋台で買ったおもちゃや、何かと荷物が増えてしまった場合、エコバックに入れて持ち歩きます。

そして電車などの場合、行きに帰りの分の切符も買って行った方がベター。

終わってから買うと、混雑してるので一苦労します;;

 

子供の年齢にもよりますが、まだ小さい子供ならおむつグッズやミルクや哺乳瓶グッズ(ミルクはスティックタイプやキューブタイプがおすすめ!)、抱っこ紐やおもちゃ、お着替え、おくるみなどなど・・。おくるみは授乳の時に使いますが、肌寒かったりする時にも使えるので便利です!

 

また小さい子供だと、長時間行くとぐずってしまう場合もあります。

なのできるだけ無理をせず、子供の様子を見て花火大会を楽しんでくださいね^^

 

2歳の子は花火を怖がる?花火をさせていい年齢は!?

 

 

花火大会を見に行くのもいいですが、やっぱり花火は自分でしたいもの!

我が家の子供も2歳になったのでそろそろ一緒にやってもいいんじゃないかな・・?

しかし、2歳の子供は花火を怖がってしまうのか??

そもそもやっても大丈夫なの??

 

結論から言うと、泣きます。

泣きました。ギャン泣きです。

ただ、かなりの個人差があります。(友人の子供は泣かなかったらしい!)

個人差はありますが大体、1〜4歳まで怖がる子供もいるとか・・。

 

理由は花火の音が怖かったり、光だったり、煙だったり、暗闇だったり・・。

あと、花火を見たのが初めてだったのもあるのかな。

とにかくダメでした。

(あくまでもうちの子の場合です;;)

 

では花火ができる年齢とはいつなのか?

 

2歳でも大人と一緒に花火を持つのができるのであればしてもいいかと思いますが、まだ火に触っちゃいけないとか、危ないものだとかわからない子もいるので、やる時は必ず親がしっかり見ることが大切です。

それを踏まえて大体2〜4歳頃からその子の様子を見てやるのも良いかと思います^^

 

初めてやる場合はまず、花火をしているところを見せてから慣れさせてください。(花火綺麗だね〜、など言ってあげたりして)

そして花火をする上でしっかりと火は危ない、触っちゃダメなどルールを伝えるのも忘れずに!

あまり無理してやらせると、トラウマになったり夜泣きをしたりする恐れもあるので、無理強いはさせないでくださいね;;

あと、暗闇が怖いのなら少し日が暮れた夕方から始めるのも良いかと思います。

 

気になる!赤ちゃんに対する花火の煙の影響とは!?

 

花火をするうえでどうしても煙を浴びたり、吸ってしまったりしますよね;;

子供が小さいと影響があるのか、心配になります。

実際に花火の煙はあまり良いものではありません。

少しなら大丈夫なのですが大量に煙を吸ってしまった場合、咳が出たり気管支炎になったり、甲状腺の機能が低下してしてしまうこともあるのです。

喘息持ちの子供は、なるべく煙から離れてた方が良いですね;;

 

対策としては煙が流れない方向にいる事。

 

しかし風の向きは変わったり、誰かのしてた花火の煙を吸ってしまったりするので、全く吸わないと言うのは難しいですよね。

どちらにしても大量に吸わないようにしましょう!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

花火大会に行くときは自前にしっかり持って行くものを確認し、何が必要かシュミレーションするのも良いと思います!

2歳の子供も様子を見て、できるようであれば一緒に花火を持ってしっかりついてあげてください!

花火はきちんとルールを守ればきれいで楽しいものです^^

子供も良い夏の思い出になるかと思います^^

 

夏の風物詩でもある花火。

しっかりとルールを守って楽しみましょう!!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です