夏が近づくと窓を開ける機会も増えますね。
そうなると必然的に、網戸の汚れが気になるのでは?
窓を開けば目の前にあるから、尚のことでしょう。
網戸が黒ずんでいるのを見ると、何だか室内に入り込む風も汚れているよう・・・
ましてや、汚れがカビの原因にもなりかねないなんて聞くと、ますます気になります。
網戸掃除のコツ
でも、正直網戸の掃除って面倒な気がしていませんか。
目が細かくて、いちいち細かくこすらないといけなさそうと思いますよね。
確かに網戸は目が細かいですから、方法を間違えると時間がかかります。
でも、コツを掴めば時間をかけず、キレイに掃除することができるのです。
そのコツは、汚れの種類に合わせた掃除方法を選ぶということです。
網戸に付着した汚れはいくつかの種類に分かれます。
空気中に浮遊する花粉などの細かい粒子、砂やほこりといったもの。
そして風雪によってこびり付いた汚れなどです。
種類によって粘着力があるもの、ないものなど様々なのです。
掃除の方法としては、その種類に合わせて掃除するというのがおすすめ。
まずは、表面についているホコリや砂などを除去してしまいましょう。
掃除機を使うのがおすすめです。
出来れば両面をかけましょう。
このとき、網戸は外さなくてもいいんです。
むしろ、外すときにホコリが舞い上がってしまう可能性がありますから
掃除機をかけるのは付けたままが良いですね。
両面しっかり掃除機をかけると、かなりの汚れが落ちます。
その後は汚れの量によって、拭き掃除をしたり水拭きするのが良いです。
網戸掃除で最も効果があるのは外して水洗いする方法
掃除機をかけた後、しっかりと汚れを落としたいなら水洗いがおすすめです。
網戸はホコリをしっかりと払っていますから、残りは粘着力のある汚れだけになります。
しかも掃除機をかけているから、外す際にも周囲に汚れが落ちる心配がありません。
外した網戸は水をかけ、網目にしっかりと水分が行き渡ったら軽くこすってみましょう。
粘着力がある汚れでも水分により、網から外れやすくなっていますから軽い力で大丈夫。
思っているよりも簡単に汚れを落とすことができます。
網戸を外して掃除するのは大変という方に!ホースで水をかける裏技もアリ
網戸を外して水洗いはちょっと面倒だと感じている方、外さなくてもいいんです。
思い切ってそのままホースで水をかけてしまう方法があります。
その場合に注意するべきは、内側の窓はしっかり閉めておきましょう。
そしてホースで水をかける前に、掃除機で表面の汚れを取っておく。
これであとは水をかけるだけでも汚れが落ちます。
休日、お部屋でのんびりしているご主人に手伝ってもらうのも良いですね。
ホースの口を少ししぼめて水圧を上げると網戸にかかる水の力で汚れを落とせます。
水圧をあげるのにご主人の力を借りてみましょう。
ホースの口を手で持つには男性の握力にお願いする方が安心感がありますしね。
もちろんお願いする前には掃除機をかけておく。
すると、思いのほか汚れもおちます。
お手伝いしたご主人も得意満面になることでしょう。
さらに、お手伝いの後にはちゃんと褒めてあげて下さいね。
「すごーい。やっぱりあなたにお願いしてよかったわ。」
その一言で、御主人はきっとまたお手伝いしてくれますよ。
網戸掃除 まとめ
網戸掃除は室内に入る風にも大きく影響します。
汚れが多く付着した網戸だと、上手く風が入り込みません。
気持ちの良い空気も感じられないのです。
少し面倒に感じるなら、お部屋の掃除の際に少しずつ掃除機をかけてみては?
毎日の積み重ねで、汚れも付着しづらく快適な室内空間を作ることができますよ。