七夕祭りと聞くと、宮城県仙台市の仙台七夕まつりや、神奈川県平塚市の
湘南平塚七夕祭りを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
この二つのお祭りに匹敵するくらい、毎年多くの集客を集め、
にぎわっている七夕祭りがあるんです。
それは、「阿佐ヶ谷七夕祭り」
阿佐ヶ谷七夕祭り
東京都、杉並区にあるアーケード型商店街、阿佐ヶ谷パールセンターで
行われている、七夕祭りです。
アーケードの入り口には巨大なくす玉、
アーケード街には七夕をモチーフにした吹き流しや提灯が飾られています。
一番の名物は、人気キャラクターなどの張りぼて!
その年、流行しているキャラクターや人物など、その出来栄えは見事です。
そして、七夕には珍しく、サンバパレードもあるんですよ。
もちろん屋台も充実しています。
商店街の各お店が手作りの屋台を出しています。
お祭りには定番の金魚すくいやスーパーボールすくい、クレープ等々・・
珍しい屋台もあり、長いソーセージをくるくる巻いた、くるくるソーセージや大鍋で焼く
パエリア、まぐろのメンチカツ等、お店によって個性が見られます。
その中で1番人気を誇るのは、「鉢の木」のかき氷です。
ふわふわの氷に果肉たっぷりのいちごソースか宇治抹茶をかける。
暑い日にはたまりませんよね~♪
これだけ魅力のあるお祭り。
行ってみたくなりますよね(^^)
今年2018年はいつあるの?阿佐ヶ谷七夕祭りの日程大公開!!
今年は 8月3日(金)~7日(火)予定(主催者発表)
時 間 10時~22時 雨天決行
場 所 阿佐ヶ谷駅南口 パールセンターからすずらん通り
にかけて
*駐車場はなし。
近くに有料駐車場はありますが、数も少ないので電車で行くのがおすすめです。
阿佐ヶ谷七夕まつりには実はこんな歴史がかくされていた
阿佐ヶ谷七夕祭りは、阿佐ヶ谷地区の集客と街の活性化を目的とし、
1954年(昭和29年)に初めて開催されました。
地元の商店主の方々が、全国の夏祭りを見て回り、試行錯誤した結果、
七夕祭りとして行うことになったそうです。
もともとこのパールセンターにはアーケードがなかったのですが、
雨で飾り物の色が落ち、お客さんの服を汚してはいけない!
ということで1962年に設置されました。
また、七夕祭りなのになぜ8月に行われているのかというと、
旧暦で行っているからだそうです。
阿佐ヶ谷七夕まつり さいごに
阿佐ヶ谷七夕まつりの目玉は、アーケードに飾ってある巨大なくす玉、
吹き流し提灯。
そして何といっても一番はキャラクターの「張りぼて」ではないでしょうか。
その年によって違いますが、人気キャラクターなどの「張りぼて」の
完成度の高さと言ったらもう、すばらしい!
並々ならぬ時間と労力と気合の賜物ではないかと思いますね。
個性的な屋台もたくさん。
その中でも一番は「鉢の木」のかき氷。
あまり、かき氷を食べない私でも、これは食べてみたい。と思うほどです。
阿佐ヶ谷の商店街の皆さんの気合の入ったこのお祭り!
毎年たくさんの人が訪れるのもわかりますね。そんな魅力たっぷりの
阿佐ヶ谷七夕祭り。屋台の食べ物を食べながら満喫して下さいね♪