石川県のイベント金沢の氷室開きと氷室の仕込み 氷室の日とは

 

石川県金沢市には6月30日の氷室開き(ひむろびらき)と7月1日の氷室の日(ひむろのひ)という夏に行われる風習があります。

氷室とは冬に雪や氷を詰めておいて保管しておく場所のことです。

伝統的土木技術によって建造あるいは設置されるものであり、冷蔵庫(機械式冷温貯蔵庫)が発明される以前は現在よりも一般的な冷温施設でした。

穴を掘った貯蔵庫にわらぶきの小屋が建っている感じです。

昨年は氷室小屋内の雪氷が枯渇。

近江町市場などで保管していた予備の雪で代用しました。

さて、今年の氷室の仕込みと氷室開きは・・・

 

続きを読む 石川県のイベント金沢の氷室開きと氷室の仕込み 氷室の日とは

北國花火金沢大会!金沢の中心部で開催される唯一の花火大会

 

北國花火金沢大会は、石川県金沢市に本社がある北國(ほっこく)新聞社が主催する花火大会で、スターマイン・仕掛花火など趣向を凝らした花火12,010発が夜空を彩り、大勢の見物客を楽しませています。

続きを読む 北國花火金沢大会!金沢の中心部で開催される唯一の花火大会

金沢百万石まつりとは?日程とルート交通規制情報紹介 歴代の俳優は?

元画像:公式HP

金沢百万石まつりは石川県で毎年行われる6月のイベントです。

加賀藩初代藩主前田利家公が1583年6月14日に金沢城に入城したことを記念して、

毎年6月頃に3日間の日程で行われる金沢市最大の祭り!

6月14日は尾山神社誌によるものです。

 

続きを読む 金沢百万石まつりとは?日程とルート交通規制情報紹介 歴代の俳優は?

宮澤賢治童話村におでんせ!アクセスと詳細情報 ライトアップも幻想的

画像元:じゃらん さらさらさんごさん

 

賢治が書いた童話の世界を感じ、体験できる宮澤賢治童話村は

賢治の童話の世界に浸れる空間。

入り口の「銀河ステーション」をくぐると、広大な芝生の敷地に「銀河ステーション広場」「妖精の小径」「天空の広場」「山野草園」「賢治の学校」があります。

メインは「賢治の学校」で、賢治の童話のファンタジックな世界を楽しめます。

岩手県の中央にある自然豊かな街、花巻市は宮沢賢治生誕の地。

童話村に行ってみませんか?

 

続きを読む 宮澤賢治童話村におでんせ!アクセスと詳細情報 ライトアップも幻想的

八幡平の自然の中をトレッキング 神秘のドラゴンアイを見に行こう!

 

八幡平は、奥羽山脈の北部、岩手と秋田にまたがる火山性の高原。

八幡平の頂上には、火口湖の八幡沼やガマ沼などの沼が多くあって、周りは湿原地帯になっています。

頂上からの眺めは絶景で、岩手山、駒ケ岳など雄大な山を望むことが出来ます。

春には新緑、秋には紅葉と1年中様々な素敵な景色を見せてくれ、トレッキングを楽しむ為に訪れる観光客も多いです。

近くには、八幡平温泉郷、スキー場があり、秘湯の温泉を堪能したり、冬はスキーを楽しむ事も出来ます。

 

続きを読む 八幡平の自然の中をトレッキング 神秘のドラゴンアイを見に行こう!

地元から石川県内のお花見スポットをご案内!あなたならどこに行く?

 

桜が見頃になると花見に出かけたくなりますよね。

石川県内にも多数のお花見スポットがあります。

石川県の桜は4月が見ごろ!おすすめのお花見スポットをご紹介します。

あなたはどこでお花見しますか?

 

続きを読む 地元から石川県内のお花見スポットをご案内!あなたならどこに行く?

SL銀河に乗って宮沢源治の銀河鉄道の夜の世界へGO!

 

宮澤賢治の代表作「銀河鉄道の夜」をテーマにプロデュースされているJR東日本、岩手県のJR釜石線を走る蒸気機関車「SL銀河」

車内は宮澤賢治の世界観を存分に楽しめます。

ガス灯風の照明やステンドグラス、星座のパーテーションなどレトロな車内は、昭和、大正感がたっぷり。

懐かしさを感じるような素敵な空間です。

外装は、靑色に星座が描かれ、ほんとに夜空を走っていってしまいそうな素敵な列車。

ジョバンニとカムパネルラが乗って旅しているのを想像してしまうようなファンタジー感いっぱいの列車です。

 

続きを読む SL銀河に乗って宮沢源治の銀河鉄道の夜の世界へGO!

金沢観光なら必須のスポット兼六園!詳細情報や見どころとおすすめグルメ

金沢観光では必須のスポット

金沢の観光スポットで有名な兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の1つです。

1676年加賀藩5代藩主前田綱紀が金沢城内の周りを庭園化したのが始まりと言われています。

池や築山・茶屋などを配置し、全体を遊覧できる廻遊式庭園となっています。

 

早朝無料開園やっています

有料開園時間の15分前までは無料開園を行っています。

早起きをして散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開園時間は時期によって違ってきます。

また、入園口は蓮池門口と随身坂口の2箇所だけとなっていますので注意してください。

 

【早朝無料開園時間】

3月1日から3月31日まで   5:00から6:45まで

4月1日から8月31日まで   4:00から6:45まで

9月1日から10月15日まで  5:00から6:45まで

10月16日から10月31日まで 5:00から7:45まで

11月1日から2月末日まで 6:00から7:45まで

兼六園の見どころ

map
兼六園MAP

 ことじ灯籠

 

兼六園のシンボルといえる灯籠で、霞ヶ池の北岸にあります。

琴の糸を支える駒に見えることから琴柱(ことじ)と名付けられたそうです。

記念撮影スポットとして人気があり、行列ができることもあります。

唐崎松

 

 

13代藩主・前田斉泰が琵琶湖畔の唐崎から取り寄せた種子で育てた黒松です。

冬の風物詩である「雪吊り」の作業は、この松から始めます。

眺望台

卯辰山や能登半島方面を見渡すことができる場所で、眼下の土手には桜・サツキ・ツツジなどが植えられているので季節の花を楽しむことができます。

噴水

 

霞ヶ池を水源とした噴水で、日本最古のものといわれています。自然の水圧で上がり、高さは約3.5mありますが水位によって変化します。

金城霊沢

金沢神社の横にある泉で、枯れることなくいつも清水をたたえています。芋掘り藤五郎という人が掘ってきた芋を洗っていると、芋ついていた土が砂金となって泉に沈んだという伝説があり「金洗いの沢」と呼ばれ、金沢という地名の由来にもなっています。

兼六園の混雑状況

桜や紅葉が見頃になると、たくさんの人が訪れます。

特に春は桜の見頃に合わせて無料開園も行われるので、昼夜問わず非常に混み合います。

また大型連休や休日も、多くの人が訪れるので混雑していますが、午前中なら見物客は少ないので、ゆっくりと散策することはできるみたいです。

兼六園おすすめグルメ

兼六亭

兼六園内の日本最古の噴水のそばにある食事・土産処です。

九谷焼の湯飲みやぐい呑み、加賀友禅柄の小物や金箔製品、あんころ餅や金沢伝統のお菓子である生姜煎餅の「柴舟」など数多くのお土産を揃えています。

じぶそばが名物メニューとなっていて、そばの上に加賀の郷土料理である治部煮をのせています。

甘味のおすすめメニューは、抹茶と三色のあんころ餅が味わえるあんころざんまいがあります。

 

【店舗情報】

住所:石川県金沢市兼六町1-20

電話番号:076-261-3783

営業時間:8:30~17:00、冬期は8:30~16:00

定休日:無休

 

奇観亭

ことじ灯篭前にあり、桜ヶ丘料金所が近くにあってバスの乗降場所がある便利な食事・土産処です。

金沢銘菓・加賀友禅・漆器・九谷焼などのお土産を販売しています。

また、郷土料理を楽しめる百万石遊園膳や納豆餅などを味わえます。

 

【店舗情報】

住所:石川県金沢市兼六町1-21

電話番号:076-221-0696

営業時間:8:00~17:00、ランチタイム11:00~14:00

定休日:無休

三芳庵

霞ヶ池そばにある食事処です。

兼六園が一般公開された翌年1875年、前田家の茶室・夕顔亭を管理するための「本館」、瓢池の湖畔に浮かぶ「水亭」、今はありませんが翠滝の上にあった「別荘」の3つの庵を持つことから「三芳庵」と名付けられたそうです。

加賀料理を盛り込んだお弁当や上生菓子と抹茶が楽しめるセットがあります。

 

【店舗情報】

住所:石川県金沢市兼六町1-11

電話番号:076-221-0127

営業時間:9:00~17:00 ※季節により異なります

定休日:水曜日

兼六園の詳細情報

【開園日】 年中無休※時雨亭除く

【開園時間】

3月1日から10月15日まで 7:00から18:00まで

10月16日から2月末日まで 8:00から17:00まで

【入園料】

大人(18歳以上) 310円

小人(6~18歳未満) 80円

【住所】 920-0027 石川県金沢市丸の内1番1号

【TEL】 076-234-3800

【FAX】 076-234-5292

兼六園へのアクセス

 路線バスの場合

JR金沢駅東口バス乗り場6・7番から乗車、兼六園下・金沢城下車

JR金沢駅東口バス乗り場3番から乗車、広坂・21世紀美術館下車

兼六園シャトルバスの場合

9:30から17:50まで、20分間隔で運行しています。

JR金沢駅東口バス乗り場6番から乗車、兼六園下・金沢城下車

城下まち金沢周遊バスの場合

金沢市内にある主要な観光地を回るバスで、右回りルートと左回りルートの2つがあります。

右回りルートは8:30から18:05まで、

左回りルートは8:30から18:00まで、15分間隔で運行しています。

JR金沢駅東口バス乗り場7番から乗車、兼六園下・金沢城下車

タクシーの場合

JR金沢駅より約10分

タクシー乗り場は東口と西口の2箇所がありますが、東口からが近いです。

車の場合

北陸自動車道金沢西ICから約30分、金沢森本ICから約20分

金沢市内中心部を通るので時間帯によっては渋滞が発生します。

すぐ近くに県営の駐車場があります。

 

金沢のお花見旅行は兼六園で桜を満喫!温泉宿でまったりしよう

金沢旅行は両親と 兼六園で花見&温泉でのんびりのお薦めコース!

岩手の歴史公園江刺藤原の郷で平安時代にタイムスリップ!

 

門をくぐると目の前は平安時代!

そんな不思議な気分を味わってみませんか?

岩手県奥州市にある「歴史公園 江刺藤原の郷」は、平安時代を体験できるテーマパーク!

約20haの広い敷地に平安貴族の住宅や建物が再現してあります。

このえさし藤原の郷では、平安時代に栄えた奥州藤原氏の歴史と文化を知る事が出来、

平安時代にタイムスリップしたような体験も出来ます。

 

続きを読む 岩手の歴史公園江刺藤原の郷で平安時代にタイムスリップ!

岩手県平泉の世界遺産巡り!パワースポットでパワー充電!見どころ紹介

 

2011年6月に世界遺産に登録された、岩手県平泉市にある「中尊寺」と「毛越寺

ここ平泉は、平安時代奥州藤原氏の栄えていた歴史のある地です。

そして、源義経が青春時代を過ごし、最後には兄頼朝に追われたどり着き、平泉で最後を迎えたと言われている伝説の地でもあります。

岩手平泉の世界遺産巡りで癒しのパワーを充電してみませんか?

見どころ、アクセス、お食事処や宿などみんなまとめてご紹介します。

 

続きを読む 岩手県平泉の世界遺産巡り!パワースポットでパワー充電!見どころ紹介